【胎内記憶教育を解説♡】 人生を輝かせる一生ものの講座です♡
胎内記憶教育の目線で毎日見ていると、
自分の人生をどんどん肯定できるようになり、
自分のことをどんどん承認できるようになります♡
これからの時代には、
『胎内記憶教育』のメソッドが本当にピッタリで、
子育ても自分の人生も大きく変わる時代になっていきます。

日本胎内記憶教育協会 認定講師
きらきら あきばふみえです♡

【胎内記憶教育ってなぁに?】 って
最近よく聞かれるようになりました。
胎内記憶と聞いて
『ピン』
と何かが心に響いた方は、
ご自身の魂が
そこに人生のヒントがある
と訴えてきているのですね
直感は未来の自分からのメッセージ
私は、そんな風に思っています。
それでは、ここでは
【胎内記憶教育】を解説させていただきますね。
~ ~ ~ ♡ ~ ~ ~ ♡ ~ ~ ~ ♡ ~
胎内記憶教育とは、
(一社)日本胎内記憶教育協会が提供している
教育メソッドです。
【どんな協会?】
子どもたちが語る胎内記憶の調査研究に基づき、
赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドで、大人も子どもたちも共にしあわせになる「胎内記憶教育」(人生最初のお腹の中から始める教育法)を、お産や幼児教育の現場で実証し、常に進化させながら、世界中に広める活動をしています。
【協会の理念は・・・】
- わたしたちは胎内記憶によって内なる平和に気づくことが、家庭に平和、ひいては世界の平和につながると信じ、世界中に胎内記憶を広めます。
- わたしたちは胎内記憶教育を通じて新しい子育て観を提唱し、ママも赤ちゃんも共にしあわせを感じるお産や子育ての在り方を提案します。
- わたしたちは胎内記憶教育を広める発信者を養成し、共生みの精神で、しあわせな子育てを発信しつづけます。
- わたしたちは胎内記憶がもつ可能性、本質性、普遍性を問い続けながら、ママたちのしあわせを模索しつづけます。
- わたしたちは、以上の理念の実現ために、時に悩み、時に葛藤しながらも、真実の声に耳を傾け一歩一歩ていねいに歩いていきます。
この協会理念に素晴らしく感銘を受け身震いするほど心に響きとても共感しました
講師になることを決めたのも直感でした(直感って未来の自分からのメッセージなんだよ🌟)
【協会の理事をご紹介】
*代表理事:池川明先生
胎内記憶教育の第一人者産婦人科医で医学博士。
本もたくさん出版されていて、知っている方も多いですね。
今や世界からも注目され、講演会や学会に引っ張りだこ。
本当に親しみやすいお人柄で、
講師仲間からは「あきらちゃ~ん♡」と呼ばれてます(*^^*)

*副理事:土橋優子先生
4歳の時に、子どもたちの幸せのために幼児教育を変えたいと思い、研究を始める。
子どもたちの視点に立った胎内記憶教育を実践し施設運営を実現。
喋れない年齢の子どもから話を聞くために、
生まれる前の記憶や感覚をすべてを覚えていて、
子どもたちの視点や生の声をリアルに届けてくれる。
講師仲間からは「ゆうこりん♡」と呼ばれています(*^^*)

*常任理事:松前兼一先生
感性論哲学の後継者であり、
佐藤初女先生の生前最期の著書「限りなく透明に凜として生きる」をプロデュース。
先生の経験から新しい時代の人の在り方を「透明な在り方」と名付け、
数々の講座やセミナーを開催。
とにかく人間性が素晴らしく、いつも包み込んでくれる安心感は理想の父像。
講師仲間からは「兼ちゃん先生♡」とよばれています(*^^*)

素敵な先生方3名から私は胎内記憶教育を直接学ばせていただきました。

【基礎講座について】
胎内記憶教育基礎講座とは、
子ども達が語る胎内記憶の調査研究に基づき、
赤ちゃんや子どもたちと一緒につくった教育メソッドです。
子ども達は、
「自分で魂を選んで、人生のシナリオを決めて生まれてきた」と教えてくれます。
胎内記憶から、子どもたちが教えてくれることに耳を傾けてみると、大人への幸せメッセージが溢れていることに気づきます。
新世代の子育てに、本来の自分を見つけるために、大人も子どもも共にしあわせになるメソッドを学べる講座です。

基礎講座は、4つの講座に分かれています。
≪第1章≫
・「胎内記憶」も意義について
・「いのち」とは何か
・天命・宿命・運命・使命とは
・五感について
・女性と月の関係
≪第2章≫
・池川先生の研究をもとに
・「胎内記憶」の定義や歴史を学ぶ
・愛情ホルモン「オキシトシン」について
・女性と男性のパートナーシップについて
・人生の設計図(ブループリント)
・自分のブループリント
≪第3章≫
・いいお産について考える
・心の在り方
・身体づくり
・母性を考える
・母性と愛のエネルギー
・オーダーバース
・実際のお産から考える
≪第4章≫
・あかちゃんが来る前から始めること
・胎内コミュニケーション
・ベビー手話
・胎教
・おむつなし育児
・子どもに胎内記憶を聞く方法
・子どもたちも目線からの胎内記憶とその考察
・自分の胎内記憶を思い出す
≪ワーク≫
・自分の魂と話すワーク
・自分の胎内記憶
・こころのクリアリング など
※胎内記憶教育の内容は、どんどん更新されるので、情報量がとても多くなっております。
12時間では正直足りない~(心の声
)
※講座ではテキスト記載以外のお話もします。そのため講座内でテキストすべてをお話できるわけではありません。でも、テキストには充分な情報が記載おりますので、ご安心ください。
情報量は多いですが、
頭に知識を詰め込む講座ではなく、
ハートや細胞に響かせて、心でたくさん感じていただく講座になっております。
(五感に響かせていきます♡)


✔自分の人生を楽しみたい
✔自分の人生を紐解きたい
✔自分の人生を輝かせたい
✔幸せになりたい
✔不安を解消したい
✔子育てを楽しみたい
✔結婚したい(婚活中)
✔あかちゃんが欲しい(妊活中)
✔妊娠中
✔子育てに自信がない
✔子育てに悩んでいる
✔親子関係に悩んでいる
✔どうしてこの親を選んだか知りたい
✔どうして子どもたちが親に選んだのか知りたい
✔障害を持って生まれてきた意味を知りたい

*自分を認めてあげられるようになった
*今までの自分の人生を肯定できた
*自分を否定しなくなった
*自分と親との関係が良くなった
*子育てが楽しめるようになった
*子どもたちをとても誇りに思えるようになった
*子どもの将来に対する不安が消えた(減った)
*子どもたちに対して寛大でいられるようになった
*旦那さんとの関係が良くなった
*自分と子ども達の人生を切り離して考えられるようになった
*あかちゃんを授かった *とても満足できるお産ができた
*自分も親から大切にされてきたことに気付いた
*おなかの中のあかちゃんとの会話が楽しい
*未来を明るく捉えられるようになった
*五感を感じながら生活できるようになったら、 周りにある幸せをたくさん感じられるようになった
*子ども達の素晴らしさに気づいた
*仕事がうまくいくようになった etc
とにかく、喜びの声が絶えません
この感想は、一時的なものではなくみなさんその後も続いていく方がほとんどです

☆胎内記憶基礎講座☆
・全12時間
・3時間×4日、6時間×2日
(選んでいただけます☆彡)
・受講料:60,000円 (分割可)
(※月々1500円からOK)
・日程:要相談 (土日開催可能)
・受講形式: 対面(おすすめ)・ZOOMも可
・申込希望:こちらから 👈

※全国に講師がおります。それぞれの経験に基づき講座開催をするため講師によって伝え方が違うところがあります。